何故口が臭うの?それは基本的なケアを怠ってる人が多いから!

どんな美人でも、どんなイケメンでも、その人の口が臭かったら一気に気持ちが冷めませんか?人が人を好きになるポイントって清潔感が大きな割合を占めており、匂いはかなり重要なんですよ。

ちゅらトゥース

口臭で悩んでいる人は、鏡の前に立って口を開けて、舌を出して見てください。真っ白くなっていませんか?それ、舌苔です。こそぎ取って匂いを嗅いでみるとかなりの悪臭です。ちなみに口臭の原因のほとんどが舌苔に因るものと言われています。だからまずは舌苔を取りましょう。舌ブラシには様々な形状がありますが、硬すぎるブラシだと舌の表面を傷つけ、味蕾にも影響が出てしまいます。ちなみに私はシリコン製の舌ブラシを使っていて、これなら無理なく優しく、舌苔を取ることが出来ます。歯ブラシで舌苔を取っている人もいるかと思いますが、歯ブラシは舌には硬すぎるものが多く、また歯ブラシでは舌苔を掻き出すのは難しいです。なので必ず舌ブラシを使いましょう。

歯と歯の間の汚れもこまめに取る必要があります。隙間の汚れは歯ブラシでは取ることが出来ず、口臭の原因になります。歯間ケアには主にデンタルフロスと歯間ブラシの二種類があり、どちらでも汚れはしっかり取れますが、やりすぎると歯茎を傷つける可能性があるので注意です。

あとは、膿栓が溜まっていないかもチェックです。膿栓とはいわゆる?臭い玉?のことで、扁桃腺の陰窩に溜まる白い塊がそれにあたります。悪臭を放つと言われていますが、実際には取り出して潰さない限りはそこまで匂いません。それでも膿栓があると喉に違和感がありますし、大量に溜まっている場合はさすがに匂うかもしれないので、膿栓を見付けたらなるべく取りましょう。自分でも綿棒などで取れますが、それだと扁桃腺を傷つける恐れがあります。耳鼻科によっては取ってくれるところもあるので、お医者さんに取ってもらうことをおすすめします。ちなみに膿栓は口の中が不衛生だと出来やすいです。普段から歯磨きはしっかり行い、うがい薬を使うのも良いと思います。また、スナック菓子などを食べると陰窩にカスが詰まりやすいように感じるので、それらを控えるのも良いかもしれません。

他にもニンニク料理のあとにはブレスレットを飲むなど気を付けるべき点は沢山ありますが、口臭がする人の多くは基本的な口腔ケアをしていないことが多いです。

人に好感を持ってもらうためにも、お口の中はしっかり管理しましょう。