サラサラストレートヘアは一生無理な髪質だけど・・・

髪質が太くてうねりがちなくせ毛にずーっと悩んできました。大昔には何度かストレートパーマもしたことがあり、一瞬サラサラストレートヘア気分を味わえましたが、2か月くらいで元に戻り、それ以降「自分の髪を好きになろう」と試行錯誤してきました。
長く髪を伸ばし、雨の日は”もあもあ”対策として編み込みをしたり、濡れた髪のまま三つ編みをして一晩寝て、ソバージュ(若い人は分かるかな?ww)もどきにしたり・・・。

KUROHA(クロハ)シャンプー

でも絡みやすい髪なので長く伸ばすと枝毛・切毛がひどくて、今はショートボブが続いています。
私の髪は太い、と書きましたが、よーく見ると太い髪の中に、細い髪、うねった髪、ジリジリの髪が混在しているのですよね~。その上、毛量も多かったので若いころは本当にイヤでした。年を重ねるとだんだん量が減ってきましたが、それでも普通の人よりは多いと思います。(美容室ではいつも量を減らしてもらっているので)
パサパサなのも長年の悩みでしたが、これはヘアオイルでほぼ解決。でも使用量を間違えるとベタベタな髪になってしまうのが残念。
娘も私と似た髪質で量の多さに悩んでいますが、「あと30年たったら嫌でも減ってくるから」と慰めて(?)います。

16時間断食ダイエットの意外な効果とは

60歳の父親が16時間断食ダイエットで10㎏の減量に成功していたのをみて、実践をしている最中です。スララインの通販最安値は?私の口コミや使用した効果などを完全レポート!

とはいっても、そこまで厳密にやっているわけではありません。

やり方は簡単です。朝食を抜くだけです。最初の1週間は、昼食時までおなかがすいてすいて仕方ない状態でした。グーグーなりっぱなしです。そして最初の1週間は、昼食のカロリーがものすごく高くなりました。空腹で1日の最初の食事を選ぶとラーメンとチャーハンの組み合わせ、絶対選んでしまいます。ただし、結果としてはおなかがびっくりして思っていたほど量が食べられるわけでもないので昼食カロリーもだんだん減っていきました。自分のおなかの容量をしるいい機会になりました。そこからは、何をどのくらい、何時に食べたら痩せていくのか、重くなるのか実験みたいな毎日で楽しいです。

私のベストは、朝食抜きで12時前に昼食、タンパク質とお米を食べることを心掛けて好きなものを食べる、夕飯は18時前に終わらせる、できれば腹8分目くらいにおさめるという感じです。これをすると1日300gくらいのペースで痩せていきます。

太った時の原因も見つけやすくなるので16時間ダイエットをしてよかったなと感じています。

産後さらに大きくなったバストに悩んでます。

私はもともと胸が大きい事で悩んでいました。
学生の頃から、外を歩いていると同年代からおじさんまで、多くの人が私の胸を見ながらすれ違うことがあり、それがとても苦痛でした。
そして、見られることを避けるために全体的に大きな洋服を着るしかなく、実際よりも太って見えてしまい、それもとても悲しかったです。
ダイエットをしてバストを減らすことにも成功しましたが、ずっとは続かずすぐに戻ってしまいました。

http://accountinghorizons.org/

そんな私が今一番悩んでいることが、産後の体型です。
コンプレックスだった私の胸は、妊娠中からさらに大きくなり始め、産後授乳をする事でもっと大きくなってしまいました。
出産後の体型管理は本当に難しく、まとまった時間をとって運動することもできないため、ストレスばかり溜まっています。
まだ目が離せない幼い子を育てているため、着れる洋服はさらに限られて、外出中にガラスに映った自分を見ると本当に憂鬱になります。
胸が大きく、抱っこ紐も慣れるまで時間がかかりました。
そして、授乳が終わった頃胸が垂れてしまうことも悩んでいます。

また、なかなかサイズが見つからない授乳ブラですが、先日評判の良い補正機能のある授乳ナイトブラを見つけたので試してみようと思っています。

今すぐには無理でも、自分が納得いく誇れるバストになってくれると嬉しいです。

産後ママにとって必要なもの

赤ちゃんから2歳まで、特にねんねの赤ちゃんのうちは、細切れに起こされたり、ずっと泣き止まなかったりして、慢性的に寝不足でフラフラの状態が続くので、いくら赤ちゃんのことを大事に思っていても、疲れはててどうしようもなくなってしまうこともあります。
産後クライシスという言葉が知られるようになるほど、特にまったく1人きりで育児をしているママにとっては危険な状態です。

http://llln.org/

そんな時にとても大事なのが、配偶者である夫の協力です。イクメンを自称する男性も多くなりましたが、それでもまだまだ育児は女性がするものだと思っている男性はとても多いため、パパに辛さを訴えても、取られる対応によっては、余計ママが疲れてしまう事態になりかねません。

よくありがちなパパの対応が「たまには息抜きしておいで」と自由時間を与えてあげることです。育児雑誌などでも書かれていますし、ママのタイプによってはリフレッシュできることもあります。しかしずっと赤ちゃんと一緒にいるママが、突然1人になっても赤ちゃんのことが気になって仕方がなく、結局すぐ帰ってきてしまいリフレッシュできないママも多いのです。本当は、産後つかれているママに必要なのは「休息」なのです。

“離れ乳”を改善することは可能?

数あるバストの悩みの中のひとつである「離れ乳」。悩まれている方多いのではないでしょうか。

サイズが大きくても谷間ができなかったり、脇に肉が流れてシルエットがきれいに見えなったり…。

このような悩み深い離れ乳にも改善する方法があります。原因と対策をみていきましょう。

<原因>

●生まれつきの体系によるもの

 胴体の形が丸い人は、平たい人に比べてバストが元々離れています。さらに加齢による垂れやケアを怠ることによって離れ乳になっていきます。

●筋肉の衰え

 バストを支えている筋肉には、全体を支える「大胸筋」とその奥でバストを引き上げる「小胸筋」があります。これらが普段の姿勢の悪さなどによって衰えることでバストが垂れ、左右に流れやすくなります。

●クーパー靭帯が伸びている

 バストを吊り下げているクーパー靭帯が伸びてしまうと、年齢問わず胸が垂れてしまいます。原因としては合わないブラを付けていることでバストが揺れることなどが挙げ   られます。

ベルトップナイトブラの使用感や効果は?

<対策>

●大胸筋・小胸筋を鍛える

 クーパー靭帯を支える大胸筋を鍛えることでバストアップが期待できます。代表的なのが合掌のポーズです。胸の前で手の平を合わせ、押し合うように力を入れていきま    す。小胸筋は、凝り固まってうまく機能していないことが多いので、ほぐすことが効果的です。鎖骨の下からバストの上あたりを、手やテニスボールでマッサージしましょう。

●育乳ブラ・ナイトブラをつける

バストは脂肪でできているため、形が変わりやすいのが特徴です。ノーブラで寝ていると、重力で脂肪が外へ流れてしまいます。育乳ブラやナイトブラのようなしっかりホールド力のあるものを使うことで、次第にバストが中央に形状記憶されていきます。

●生活習慣を改善する

 睡眠不足やダイエットなどの偏った食事をして女性ホルモンの分泌が減少するとバストのハリや弾力が失われていくので気をつけましょう。大豆製品に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれます。

自分にあったケアを実践すれば、離れ乳を改善することは可能です。

あきらめずに今からでも理想の自分を目指していきましょう。

めんどくさがりな私でもできた驚きのダイエット法!

一年前、自分史上最重量の体重を記録してこのままではマズい!と思い近くのパーソナルトレーニングジムへ通い、運動から食事までを徹底的に管理してくれるという

プログラムを行いました。グラマラスパッツの本音の口コミと使用感をこっそりレポート!

そこで私が実践し成功したダイエット法はいわゆるケトジェニックと言われる糖質を制限するダイエットでした。

ご飯やパン、甘いものなどを食べることは制限されていますが、お肉や魚、卵などは好きに食べていいと言われ初めは「これで本当に痩せれるのだろうか?」と不安に思っていましたが、始めてから一週間も経たないうちに体重が変化していき、それに伴いダイエットに対するモチベーションがグンと上がりました。

また食事制限に加えて筋トレも週に3回ほど行いました。

しっかりと体を動かすのは高校生の時の部活動でしたが、トレーナーさんに私ができるギリギリのところまでをしっかり調節していただいたおかげで今までキツい、ツライというイメージだった筋トレが、楽しく、気持ちのいいものに認識が変わっていきました。

そのおかげで95キロあった体重が4ヶ月で-20キロの75キロまで落とすことに成功しました!

そして今でも自主的に筋トレを続けており、筋トレが趣味と言えるまでの運動好きになりました。

ダイエットの成功は自分の人生を豊かにものだなと感じています。

無駄毛を無理なく処理すること

ムダ毛をどうにかするというのは肌に結構重要なことだってそもそも毛によって結構守られている部分というのもあるわけですから必ずしもムダ毛というのがその名前の通り無駄になっているかと言うとそうでもないです。

コーズシックスホワイトリペア

しかし、美容的に必要のないところに毛が多いというのはあまり美しくないということにはなるでしょうから脱毛したり、カットしたり、剃ったりするということになるでしょう。そうしたことがありますが、基本的には毛というのは剃るという時にカミソリを使うことになるでしょうが、これがなかなか辛いことになります。

これによって肌に負担がかかるということがありますのでカミソリで剃るということ自体が悪いわけではないのですが、あんまり負担がかからないようなカミソリを利用するようにするということが肌のためになります。

肌のために良いことというのもそうなのですが肌に対して負担がかからないようにするということで様々なムダ毛処理をするようにするということが大事になってくることでしょう。それほど難しいことではなく、大事になってくるのは強い剃刀などを使わないようにするということだけです。刃の多いものにすればそれなりに大丈夫といえます。

髪のツヤを戻すにはアルガンオイル

私はもともと、髪は多いのに頭皮は薄いタイプでした。ノ・アルフレの感想を辛口評価でお届けします!

髪は多くてツヤもあったのですが、年齢とともにツヤがなくなっていき、今では髪の毛を結ぶとおろした時に跡がついてうねっているように見えてしまう、また、ツヤがないので髪のせいで年齢よりも老けて見られています。

私はこれらの悩みがあったので、ネット等で色々調べて、口コミを見たりして、アルガンオイルというオイルを使ってみることにしました。最初は半信半疑で使っていたのですが、使うごとに髪にツヤができ、それだけではなく髪が丈夫になっていき、今では手放せないアイテムになりました。

また、アルガンオイルは自然のものなので、どれだけ使い続けても害がないということが何より嬉しいですし、髪だけではなく肌にも使えるので一本あれば色んなことに使えるので欠かせない物になりました。髪にツヤが戻ったことで周りの人からは髪が綺麗ですね、強くて丈夫な髪の毛は羨ましい、と言われるようになりました。

髪の毛で人間はとても印象が変わるということに気付き、綺麗な髪の毛を持つということはエチケットの一つだなと思うようになりました。これからもアルガンオイルは使い続けたいですが、頭皮ケアも色々試していきたいです。