“離れ乳”を改善することは可能?

数あるバストの悩みの中のひとつである「離れ乳」。悩まれている方多いのではないでしょうか。

サイズが大きくても谷間ができなかったり、脇に肉が流れてシルエットがきれいに見えなったり…。

このような悩み深い離れ乳にも改善する方法があります。原因と対策をみていきましょう。

<原因>

●生まれつきの体系によるもの

 胴体の形が丸い人は、平たい人に比べてバストが元々離れています。さらに加齢による垂れやケアを怠ることによって離れ乳になっていきます。

●筋肉の衰え

 バストを支えている筋肉には、全体を支える「大胸筋」とその奥でバストを引き上げる「小胸筋」があります。これらが普段の姿勢の悪さなどによって衰えることでバストが垂れ、左右に流れやすくなります。

●クーパー靭帯が伸びている

 バストを吊り下げているクーパー靭帯が伸びてしまうと、年齢問わず胸が垂れてしまいます。原因としては合わないブラを付けていることでバストが揺れることなどが挙げ   られます。

ベルトップナイトブラの使用感や効果は?

<対策>

●大胸筋・小胸筋を鍛える

 クーパー靭帯を支える大胸筋を鍛えることでバストアップが期待できます。代表的なのが合掌のポーズです。胸の前で手の平を合わせ、押し合うように力を入れていきま    す。小胸筋は、凝り固まってうまく機能していないことが多いので、ほぐすことが効果的です。鎖骨の下からバストの上あたりを、手やテニスボールでマッサージしましょう。

●育乳ブラ・ナイトブラをつける

バストは脂肪でできているため、形が変わりやすいのが特徴です。ノーブラで寝ていると、重力で脂肪が外へ流れてしまいます。育乳ブラやナイトブラのようなしっかりホールド力のあるものを使うことで、次第にバストが中央に形状記憶されていきます。

●生活習慣を改善する

 睡眠不足やダイエットなどの偏った食事をして女性ホルモンの分泌が減少するとバストのハリや弾力が失われていくので気をつけましょう。大豆製品に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれます。

自分にあったケアを実践すれば、離れ乳を改善することは可能です。

あきらめずに今からでも理想の自分を目指していきましょう。