私の息、大丈夫かな?

最近はマスクをして過ごすようになったので、人と近い距離で話すこともなくなったので口臭を気にすることが少なくなったような気がします。http://shonan.itigo.jp/

でも、やっぱり自分の口臭は大丈夫か?と気にはなっています。
歯磨き粉のCMも最近は口臭を前面に出していますよね?それを見るたびに自分の口臭は大丈夫か・・・とか、この歯磨き粉使ってみようと思います。私も実際、CMで流れている歯磨き粉を買った一人です。実際それを使ってみて、効果があったのかは謎ですが。全部共通して言えることは、使い心地が爽快感があるということです。ミントが強いのかな?口の中のスース―感が長く感じられる気がします。でも、それを使ったからと言って自分の息が他人にどう感じられているのは謎ですが。

口臭の原因は歯磨きというよりは、舌の汚れとも言われています。歯磨きと一緒に舌のケアも一緒にしたほうがいいようです。舌のケア方法は、舌専用のブラシやトローチ的なものがあります。このトローチみたいなものは、一時期よく見かけていたのですが、最近見かけないのは私だけなのでしょうか。

トローチは手軽にケアできてとてもよかったです。
あまり気にしすぎるのもよくないのかもしれません。緊張しすぎると、唾液の分泌量が少なくなって口臭がきつくなるとも言われています。日ごろの歯磨きやうがいなどのケアをきちんとして、水分をこまめにとり、定期的に歯医者さんに行ってメンテナンスをしていれば、口臭を防げるのではないかと思います。