生後半年の子どもの育児について

こんにちは!

生後半年の娘をもつ29歳サラリーマンです。

2019年7月に第一子が産まれ半年が経過しましたので、半年間の育児の感想などを記事にしていこうと思います。

プラステンアップαはどこで売ってる?販売店情報や使用した効果などを全レポート!

産まれたばかりの頃は夜泣きが酷く夜の睡眠が夫婦ともになかなかできず、寝不足な日々を過ごしましたが、不思議なことに娘の日々の成長とともに生活スタイルはコロコロ変わっていきました。

夜泣きが酷かった生後2ヶ月間を超えると、次は夜はほとんど起きないほどぐっすり寝てくれるようになり、逆に呼吸している?って不安になるほどでした。

しかしそんな日々も長く続かず、また夜よく起きるようになりました。

そんな変化に娘の成長と思い楽しい日々を過ごしています。

さて私がこそだけをしている中で、気をつけていることがあります。

1つ目が子どもの顔を見ているときはなるべく笑顔でいることです。

理由は特にないのですが、笑顔でいつも子どもと接していると子どもも私の顔をみると笑ってくれるのです。

子どもは大人のマネをして育知ます。

笑顔で明るくでいて欲しいとのことで普段から笑顔で接しています。

結果として本当によく笑ってくれる子に育ちました。

日々成長していく中で変化がありますが、目的は自分の子どもが幸せになることと言うことはどの家族でも同じだと思います。

しっかり子どものためにどのようなアクションをするのが最適かちゃんとした情報を集めて実行することが必要と思います。

以上、29歳イクメンサラリーマンでした。