年齢に合わせて化粧品は変えるべき?

自分に合った化粧水や保湿液などの化粧品を探すのは大変ですよね。

シロジャムは効果あり?私の口コミ体験談を辛口評価でお届け!

やっと見つけた自分が納得できる化粧品も、加齢とともに不十分になったり、合わなくなったりしていくのだと思いますが、いつ変えるべきなのか悩んでいます。

肌荒れを起こすなどはっきりとした現象が出た場合は変えるべきだとすぐわかります。

しかし、シミやしわなど加齢に伴う肌の変化が出るには時間がかかりますし、変化が起こってしまうと改善は難しいですよね。

予防的にスキンケアを行い、できるだけ加齢に伴う変化が起きないようにしたいものです。

ちなみに私は30代になる頃に20代の時に使用していた化粧品からファーストエイジングケア用の化粧品に変えました。

なんとなく目じりにしわの元となりそうなラインを見つけたからです。

その化粧品を使いはじめて数年になりますが、この「ライン」は消えていません。

しかし、増えたりはしていないので、効果があると思うようにしています。

ただ、当然のことですが、エイジングケア用化粧品は普通の化粧品より高額になりがちです。

今後さらに加齢が進むと、今よりエイジングケアに特化した高額な化粧品にする必要が出てくるのだろうと思っています。

できるだけ金銭的負担を抑えたいし、不要な成分を肌に与えたくないので、本当に必要な時期まで変えたくないのが本音です。

次はいつ化粧品を変えるべきなのか悩んでいます。